XServerでGitのリモートリポジトリを作成する

以下のサイトを参考にしました。

https://biz.addisteria.com/laravel_project_deploy4/

簡単に順序を説明すると、XServerのサーバー管理でSSH(Secure Shell)の設定をして公開鍵を生成する。

そしてXServerへプロンプトからSSH接続し、サーバーへの接続に成功したら任意のフォルダを作成したらそこにGit initでリポジトリを作成する。

分かりずらかったのはリモートリポジトリのURLパスだ

ssh://アカウント名@ホスト名.xserver.jp:10022/home/アカウント名/フォルダ/リポジトリ名/

となる。

この”home/アカウント名”になるところはこんなもんだと思うしかなさそうだ。